2018年08月02日
7月29日、熊本FRONT LINE BATTLE FIELD G&Gコラボイベントにて
7月29日に行なわれた熊本FRONT LINE BATTLE FIELD G&Gコラボイベントに行ってきました。
途中で雨で中止になってしまいましたが楽しめました。














途中で雨で中止になってしまいましたが楽しめました。















2015年01月19日
1月18日、山鹿QUARRY(クアリー)フィールドにて
1月18日に山鹿QUARRY(クアリー)フィールドに行きました。

このフィールドは1日限定のフィールドで、段々畑のような地形です。
遮蔽物が少なく、ブッシュに身を隠しながら戦いました。
敵も味方も同じような戦い方なので、接近戦より遠距離からの撃ち合いが多かったです。

この日の昼食。
詳細は後ほど。
以下はヘッドカメラ、ガンカメラの画像。



















このフィールドは1日限定のフィールドで、段々畑のような地形です。
遮蔽物が少なく、ブッシュに身を隠しながら戦いました。
敵も味方も同じような戦い方なので、接近戦より遠距離からの撃ち合いが多かったです。

この日の昼食。
詳細は後ほど。
以下はヘッドカメラ、ガンカメラの画像。



















2014年12月15日
12月14日、EASTLOOPアウトドアゲームにて
12月14日にEASTLOOPアウトドアゲームに参加しました。
このイベントはあまり天候に恵まれていないようで、
前回は雨で、今回、2回雨で延期になっています。
この日も朝は雨でしたが、昼は晴れて来ました。
今回は注文していたBARマガジンとジャケットが届いたので
WW2米軍装備で出撃しています。
周りは現用装備が殆どでしたが、日本軍や荒野のウエスタン
挙句は戦国時代の足軽まで居ました。
以下はヘッドカメラの画像













このイベントはあまり天候に恵まれていないようで、
前回は雨で、今回、2回雨で延期になっています。
この日も朝は雨でしたが、昼は晴れて来ました。
今回は注文していたBARマガジンとジャケットが届いたので
WW2米軍装備で出撃しています。
周りは現用装備が殆どでしたが、日本軍や荒野のウエスタン
挙句は戦国時代の足軽まで居ました。
以下はヘッドカメラの画像














2014年10月22日
10月19日 彼岸島フィールドにて
10月19日に熊本の彼岸島フィールドに行ってきました。
残念ながらこのフィールドでのサバゲーは最後になります。
今回はWW2米軍装備で出撃しました。


この装備の実戦投入は初めてで、現代装備と勝手が違います。
光学機器に頼りきりなのでアイアンサイトに慣れる必要がありそうです。
武器もM1918 BARとイサカM37、M1911(エアコキ)と、まだ少ないので
M1903とM1ガーランド、ガスブロM1911、願わくはM1919が欲しいところです。
以下はヘッドカメラの画像。




残念ながらこのフィールドでのサバゲーは最後になります。
今回はWW2米軍装備で出撃しました。


この装備の実戦投入は初めてで、現代装備と勝手が違います。
光学機器に頼りきりなのでアイアンサイトに慣れる必要がありそうです。
武器もM1918 BARとイサカM37、M1911(エアコキ)と、まだ少ないので
M1903とM1ガーランド、ガスブロM1911、願わくはM1919が欲しいところです。
以下はヘッドカメラの画像。




2014年06月17日
6月15日、緊急企画彼岸島フィールドにて
6月15日に開催された1日限定の彼岸島フィールドに行ってきました。




このゲームは、mixiのコミュニティ九州サバゲー 中部地区が市に許可を得て開催されたそうです。
団地跡をそのままフィールドとして使用しています。
本当の戦場で戦っているような雰囲気が出ていてとてもいいフィールドでした。
1日限定なのは残念です。
ゲームの方は跳弾、FF無効のルールでしたが、
味方撃ちやオーバーキルが多かったようです。
銃を撃つ時はよく確認してから撃つように心がけたいですね。
以下はヘッドカメラの動画からピックアップ















このゲームは、mixiのコミュニティ九州サバゲー 中部地区が市に許可を得て開催されたそうです。
団地跡をそのままフィールドとして使用しています。
本当の戦場で戦っているような雰囲気が出ていてとてもいいフィールドでした。
1日限定なのは残念です。
ゲームの方は跳弾、FF無効のルールでしたが、
味方撃ちやオーバーキルが多かったようです。
銃を撃つ時はよく確認してから撃つように心がけたいですね。
以下はヘッドカメラの動画からピックアップ












2014年05月02日
4月27日、BATTLE@2014春の陣にて
4月27日、BATTLE@2014春の陣に行って来ました。
久しぶりのサバゲにはハードなフィールドでした。

主催者ホームページに貼られていた私の写真。
足がいたーい。
ヘッドカメラで撮影した動画から



久しぶりのサバゲにはハードなフィールドでした。

主催者ホームページに貼られていた私の写真。
足がいたーい。
ヘッドカメラで撮影した動画から




タグ :BATTLE@2014春の陣
2013年12月09日
12月1日EASTLOOPアウトドアゲームin大和フィールドにて
ちょっと日にちが立ちましたが、
第2回EASTLOOPアウトドアゲームin大和フィールドに参加しました。

あいにくの雨でしたが、100人以上集まっていました。
このフィールドは四駆のトライアルコースで、高低差が大きく、
雨と相まって足場が悪かったです。
今回はかなりタフなゲームでした。
次は天気がいいと良いですね。
ゲーム中のヘッドカメラの画像






第2回EASTLOOPアウトドアゲームin大和フィールドに参加しました。

あいにくの雨でしたが、100人以上集まっていました。
このフィールドは四駆のトライアルコースで、高低差が大きく、
雨と相まって足場が悪かったです。
今回はかなりタフなゲームでした。
次は天気がいいと良いですね。
ゲーム中のヘッドカメラの画像





