2018年07月26日
2018年07月19日
2018年07月18日
手持ちのゴーグルをサイドレールマウントに改造
ヘルメットをサイドレール付きに替えたので、手持ちのゴーグルを
サイドレールマウントに改造します。

改造するために用意したのは
FMA OPS-CORE ヘルメット用 ゴーグルスイベルクリップ 36mmです。
これをゴーグルのストラップに取り付けます。

ゴーグルのストラップを半分に切って、片方にスイベルクリップを縫い付け、
もう片方はゴーグルのフレームを通してアジャスターで止めます。

もう一方も同じようにして完成です。

ヘルメットへの取り付けは、まずスイベルクリップの基部をサイドレールに取り付けます。

スイベルクリップの基部にストラップ側のパーツを取り付けます。
外すときは取り付けと逆の順序です。
サイドレールマウントに改造します。

改造するために用意したのは
FMA OPS-CORE ヘルメット用 ゴーグルスイベルクリップ 36mmです。
これをゴーグルのストラップに取り付けます。

ゴーグルのストラップを半分に切って、片方にスイベルクリップを縫い付け、
もう片方はゴーグルのフレームを通してアジャスターで止めます。

もう一方も同じようにして完成です。

ヘルメットへの取り付けは、まずスイベルクリップの基部をサイドレールに取り付けます。

スイベルクリップの基部にストラップ側のパーツを取り付けます。
外すときは取り付けと逆の順序です。
タグ :ゴーグルサイドレールマウント
2018年07月16日
7月15日、熊本FRONT LINE BATTLE FIELDにて
6月15日に熊本のFRONT LINE BATTLE FIELDへ遊びに行きました。
フィールドのホームページ(Amebaブログ)
今回は新しいガンカメラ用のマウントを使っています。
サイドレールのない銃でも安定して撮影できるようになるでしょう。































フィールドのホームページ(Amebaブログ)
今回は新しいガンカメラ用のマウントを使っています。
サイドレールのない銃でも安定して撮影できるようになるでしょう。
































2018年07月12日
2018年07月05日
自分だけのタクティカルヘルメットを作る
BDUの新調ついでにヘルメットを新調することにしました。
今回はスケボー用のヘルメットをイーグルフォースのヘルメット用部品を使って改造し、
自分だけのヘルメットを作ります。
元々付いていた内張りと顎紐を取り外します。
サイドレールをヘルメットの輪郭に合わせ、取り付けネジ用の穴を開けます。
サイドレールを仮止めし、サイドレールに合わせてヘルメットを切ります。
元から開いている穴はプラリペアで埋めました。
新たに取り付ける内張りがヘルメットの形状に合っていないので
削り、空気穴を開けました。
前と後ろの空気穴に弾が入らないようにステンレスメッシュを張りました。
GoPro用マウントを接着。
これから塗装に入ります。
塗装下地としてストーン調スプレーを使います。
これは塗料の中に砂が入っており、表面がザラザラになります。
メッシュの目が詰まらないように下地の時だけマスキングします。
ヘルメットは水研ぎしてあります。
下地塗装後の状態。
新調したBDUに合わせて塗装します。
使用した塗料は
ニッペ ホビー用スプレー アイボリー
Mrカラースプレー タン
Mrカラースプレー ルマングリーン
タミヤカラー オリーブドラブ2
Mrカラースプレー ダークグリーン
ニッペ ホビー用スプレー ライトカーキ
Mrカラースプレー つや消しブラック
こんな感じになりました。
ベルクロを貼り付け、空気穴に合わせて切り抜きました。
内装を取り付けて完成。
































