2017年08月18日
マルシン コルトアナコンダ6mmBB Xカートリッジ
マルシンのコルトアナコンダを購入しました。
8mmBB仕様は持っていますが、弾代が高くてあまり使ってないので。6mmBB仕様を新たに買いました。

とてもシンプルなパッケージです。

このアナコンダは8インチのHW仕様でとても重量感があります。

付属しているカートです。
BB弾は弾頭側から指で押し込めば装填できます。

HKS スピードローダー 29-Mモデルを使うことができます。

エジェクターはこれくらいしか動作しません。
分解してフルストロークさせることができます。

クレーンSCをマイナスドライバーで外し、シリンダーを取り外します。

エジェクターロッドを反時計回りに回して外し、中の真鍮製のカラーを外して組みなおします。

カラーを外した状態でこれくらい動作します。
ただカートがエジェクターから外れやすくなります。

予備のカートも買ってあります。
これはリアルXカートリッジと言う弾頭部分がリアルになったカートです。


重量は通常のカートが31g、リアルXカートリッジが33gです。


本体の重量は通常カート装填で1037g、リアルXカートリッジ装填で1050gです。
初速は室温26℃、マルイ0.2gで
1発目 69.95m/s
2発目 68.32m/s
3発目 67.62m/s
4発目 67.72m/s
5発目 68.47m/s
思ったより低いですが、安定しています。
そのうちサバゲで使ってみます。
8mmBB仕様は持っていますが、弾代が高くてあまり使ってないので。6mmBB仕様を新たに買いました。

とてもシンプルなパッケージです。

このアナコンダは8インチのHW仕様でとても重量感があります。

付属しているカートです。
BB弾は弾頭側から指で押し込めば装填できます。

HKS スピードローダー 29-Mモデルを使うことができます。

エジェクターはこれくらいしか動作しません。
分解してフルストロークさせることができます。

クレーンSCをマイナスドライバーで外し、シリンダーを取り外します。

エジェクターロッドを反時計回りに回して外し、中の真鍮製のカラーを外して組みなおします。

カラーを外した状態でこれくらい動作します。
ただカートがエジェクターから外れやすくなります。

予備のカートも買ってあります。
これはリアルXカートリッジと言う弾頭部分がリアルになったカートです。


重量は通常のカートが31g、リアルXカートリッジが33gです。


本体の重量は通常カート装填で1037g、リアルXカートリッジ装填で1050gです。
初速は室温26℃、マルイ0.2gで
1発目 69.95m/s
2発目 68.32m/s
3発目 67.62m/s
4発目 67.72m/s
5発目 68.47m/s
思ったより低いですが、安定しています。
そのうちサバゲで使ってみます。
2017年08月18日
Tourbon 本革製ライフルスリング
M14に付けてたライフルスリングがボロボロになってしまったので新調しました。

Tourbonと言うメーカーの実銃用ライフルスリングです。

裏側はすべりにくくなっていて、中にクッションが入っているようです。

M14に取り付けた状態です。
まるで猟銃ですね。

Tourbonと言うメーカーの実銃用ライフルスリングです。

裏側はすべりにくくなっていて、中にクッションが入っているようです。

M14に取り付けた状態です。
まるで猟銃ですね。