2013年08月13日

Mk46 本格的調整

今回はMk46を本格的に調整します。

Mk46 本格的調整

これまでは暫定的に調整してテストをしてきましたが、
色々不具合があるので本格的に使用する前に調整します。

Mk46 本格的調整

メカボックス内部
ノズル M4用加工したもの→MP5K用へ交換
タペットプレート 削りすぎていたのでA&K純正に交換
セクターチップ 逆についていたので付け直し

Mk46 本格的調整

モーター EG-700→EG-1000へ交換

Mk46 本格的調整

モーターの軸とベベルギアの軸を合わせておきました。

Mk46 本格的調整

インナーバレル 傷があるのでコンパウンドで研磨

Mk46 本格的調整

チャンバー クラシックアーミー製強化チャンバーを使用
ホップ窓加工済み
コンパウンドで研磨

Mk46 本格的調整

各部分をアルミテープ、シールテープでガタ取り

Mk46 本格的調整

Mk46 本格的調整

Mk46 本格的調整

Mk46 本格的調整

初速とサイクルはこんな感じ。

Mk46 本格的調整


同じカテゴリー(エアガン)の記事画像
クエーサ ジェルブラスターのエアガン化(改造編その1)
クエーサ ジェルブラスターのエアガン化(検証編)
M14カービンカスタム
側面吸気ピストンヘッドの自作
ARES SOC SLR 分解
ARES SOC SLR(中古品)
同じカテゴリー(エアガン)の記事
 クエーサ ジェルブラスターのエアガン化(改造編その1) (2023-02-01 23:33)
 クエーサ ジェルブラスターのエアガン化(検証編) (2022-12-30 22:33)
 M14カービンカスタム (2022-06-26 20:51)
 側面吸気ピストンヘッドの自作 (2022-06-22 00:10)
 ARES SOC SLR 分解 (2019-06-14 23:54)
 ARES SOC SLR(中古品) (2019-06-11 22:26)
Posted by 名無しのナナシ at 16:03│Comments(0)エアガンエアガンカスタム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。