2018年05月02日
A&K M1ガーランド
1年前に購入して放置していたA&K M1ガーランドの紹介です。


箱の中身は、本体・クリーニングロッド・BBローダー・BB弾・マイナスドライバー・六角レンチ・説明書



ストックは木製でニスが塗られているようです。
ただ、ゴミが乗った上に塗っているようで見た目が良くないです。


レシーバー左とリアサイト後ろにMADE IN CHAINAのシールが貼られています。
刻印やプリントと違って綺麗にはがせるので良心的ですね。

シールを剥がした後の刻印はこんな感じ。

レシーバー左に余計な物が付いています。
これは外観上よろしくないので取り除かないと。

レシーバーを上から見下ろした視点。

チャージングハンドルはこれくらい引けます。
引くことでホップの調整ができます。

ホップダイヤルは右に回すことでホップが強くなります。

マガジンはダブルカラムで35発装填です。
ただし、マガジンに1発、本体に3発残ります。


ガーランド用弾薬ポーチにはギリギリ入ります。

箱に貼ってある検査表では初速は91~93m/sとそこそこ安定しています。

実際測ると87m/s前後、おまけにマルイのバイオBBでは2重装填を起こします。
イーグルフォースのバイオBB 0.25gを使って、20m先の空き缶に試射。
たまに逸れる以外はまっすぐ飛びます。
次回は分解を行ないます。


箱の中身は、本体・クリーニングロッド・BBローダー・BB弾・マイナスドライバー・六角レンチ・説明書



ストックは木製でニスが塗られているようです。
ただ、ゴミが乗った上に塗っているようで見た目が良くないです。


レシーバー左とリアサイト後ろにMADE IN CHAINAのシールが貼られています。
刻印やプリントと違って綺麗にはがせるので良心的ですね。

シールを剥がした後の刻印はこんな感じ。

レシーバー左に余計な物が付いています。
これは外観上よろしくないので取り除かないと。

レシーバーを上から見下ろした視点。

チャージングハンドルはこれくらい引けます。
引くことでホップの調整ができます。

ホップダイヤルは右に回すことでホップが強くなります。

マガジンはダブルカラムで35発装填です。
ただし、マガジンに1発、本体に3発残ります。


ガーランド用弾薬ポーチにはギリギリ入ります。

箱に貼ってある検査表では初速は91~93m/sとそこそこ安定しています。

実際測ると87m/s前後、おまけにマルイのバイオBBでは2重装填を起こします。
イーグルフォースのバイオBB 0.25gを使って、20m先の空き缶に試射。
たまに逸れる以外はまっすぐ飛びます。
次回は分解を行ないます。
Posted by 名無しのナナシ at 21:11│Comments(0)
│エアガン