2018年08月28日

次世代AK47 木製ストック取り付け他

次世代AK47に木製ストック取り付けます。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
取り付けるのはMULE(CAW)製の木製ストックです。

まずは純正パーツを取り外します。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
ハンドガードの取り外しは説明書P25のヒューズ交換のしかたを参照してください。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
ハンドガードについている金属パーツを取り外します。
金属パーツは木製ハンドガードに接着剤を使って取り付けます。
取り付けネジは使わないので純正パーツと一緒に保管します。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
グリップは下のネジを取り外せば外れます。
このネジも使わないので純正パーツと一緒に保管します

次世代AK47 木製ストック取り付け他
モーターはEG1000が付いています。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
木製グリップは付属のネジで取り付けます。
ネジの頭は黒く塗りました。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
次世代AK47 木製ストック取り付け他
次世代AK47 木製ストック取り付け他
ストックは根元のネジを3つ外します。
このネジは木製ストックの取り付けに使います。
木製ストックにはネジ穴が開いていないのでドリルで穴を開けます。
バットプレートは取り外して木製ストックに取り付けます。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
次世代AK47 木製ストック取り付け他
次世代AK47 木製ストック取り付け他
取り外したパーツの合計重量は281g。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
次世代AK47 木製ストック取り付け他
次世代AK47 木製ストック取り付け他
取り付けるパーツの合計重量は493g。
交換後は重量が212g増加します。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
交換後の見た目。
ハンドガードとグリップが純正より太くなっているので、手が小さい人は握りにくくなるかもしれません。
次世代AK47 木製ストック取り付け他
バッテリーは問題無く入りました。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
スリングはKM企画のAK用コットンスリングを取り付けます。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
銃本体のスイベルの前から後ろにスリングのフック側を通します。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
スリングを折り返してバンドを通します。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
次世代AK47 木製ストック取り付け他
アジャスターを通して銃身のスイベルにフックを取り付けて完成です。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
ガンカメラ取り付け用にバレルマウントを取り付けます。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
次世代AK47 木製ストック取り付け他
クリーニングロッドが邪魔になったので外しました。
取り外しはクリーニングロッド先端を下に曲げながら引き出します。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
マガジンは8本購入、付属の1本と合わせて9本携行します。

次世代AK47 木製ストック取り付け他
次世代AK47 木製ストック取り付け他
M14用のチェストリグを使ってゲームをしましたが、使いにくかったので
AK用のチェストリグを購入しました。



同じカテゴリー(エアガン)の記事画像
クエーサ ジェルブラスターのエアガン化(改造編その1)
クエーサ ジェルブラスターのエアガン化(検証編)
M14カービンカスタム
側面吸気ピストンヘッドの自作
ARES SOC SLR 分解
ARES SOC SLR(中古品)
同じカテゴリー(エアガン)の記事
 クエーサ ジェルブラスターのエアガン化(改造編その1) (2023-02-01 23:33)
 クエーサ ジェルブラスターのエアガン化(検証編) (2022-12-30 22:33)
 M14カービンカスタム (2022-06-26 20:51)
 側面吸気ピストンヘッドの自作 (2022-06-22 00:10)
 ARES SOC SLR 分解 (2019-06-14 23:54)
 ARES SOC SLR(中古品) (2019-06-11 22:26)
Posted by 名無しのナナシ at 22:59│Comments(0)エアガンエアガンカスタム
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。