2013年06月09日
6月9日 熊本 SP市街地戦フィールドにて
今回も、SP市街地戦フィールドに行ってきました。

今日は悪天候にかかわらず、参加人数が100人を超えており、
セーフティーもこのような状態になっています。
今回は雨ということもあり、電動ガンは使わず、買ったばかりのM870とカスタムしたスーパーレッドホーク、あと予備にデザートイーグルを持って行きました。
戦果は全くダメでしたが、銃のテストは十分できました。
スーパーレッドホークはだいぶまとまるようになりました。
ただ、たまに変なところに飛んだりします。
弾が悪いのかな?
これ以上はどうしようもないのでこのまま使う予定です。
M870は、マルイバイオ0.2g1発を入れた単発カートと、エクセルバイオ0.12g3発を入れた散弾カートを状況に応じて
使ってみました。
単発カートは30mほど飛び、割と狙ったところに飛びます。
ただ、ホップが弱い感じの飛び方なのでホップの調整が必要かもしれません。
散弾カートは弾の特性で弾ポロしやすく、カートから1発飛び出してしまうようです。
飛びはいい感じなので対策を考えておきます。
来週は、私用があるのでサバゲーに行くことができません。
そのあいだに撮りだめの編集でもしておきます。

今日は悪天候にかかわらず、参加人数が100人を超えており、
セーフティーもこのような状態になっています。
今回は雨ということもあり、電動ガンは使わず、買ったばかりのM870とカスタムしたスーパーレッドホーク、あと予備にデザートイーグルを持って行きました。
戦果は全くダメでしたが、銃のテストは十分できました。
スーパーレッドホークはだいぶまとまるようになりました。
ただ、たまに変なところに飛んだりします。
弾が悪いのかな?
これ以上はどうしようもないのでこのまま使う予定です。
M870は、マルイバイオ0.2g1発を入れた単発カートと、エクセルバイオ0.12g3発を入れた散弾カートを状況に応じて
使ってみました。
単発カートは30mほど飛び、割と狙ったところに飛びます。
ただ、ホップが弱い感じの飛び方なのでホップの調整が必要かもしれません。
散弾カートは弾の特性で弾ポロしやすく、カートから1発飛び出してしまうようです。
飛びはいい感じなので対策を考えておきます。
来週は、私用があるのでサバゲーに行くことができません。
そのあいだに撮りだめの編集でもしておきます。