2014年09月03日
ボレーX500にファンを付ける
今回はボレーX500にファンを取り付けます。

まずはピンを2つ外してレンズを外します。

フレームを切ってファンを取り付ける場所を作ります。
切り取りには良く切れる刃物が必要です。
私はOLFAのモデラーズナイフを使いました。

切り取る場所はこの辺りで。

サンセイのゴーグルのときは取り付けた後に配線しましたがやり辛く感じたので、
今回は取り付ける前に配線しておきます。
ファンは前と同じものです。

取り付けはタイラップで行ないます。
これが一番確実です。

上から見るとこんな感じです。

配線は右から出し、電池ボックスを取り付けます。
ボックスは取り外しできるタイラップでバンドに固定します。

ついでにメッシュのフェイスガードをゴーグルに取り付けます。

元から付いているゴムバンドを切り取り、
タイラップで固定します。

これで完了です。
まずはピンを2つ外してレンズを外します。
フレームを切ってファンを取り付ける場所を作ります。
切り取りには良く切れる刃物が必要です。
私はOLFAのモデラーズナイフを使いました。
切り取る場所はこの辺りで。
サンセイのゴーグルのときは取り付けた後に配線しましたがやり辛く感じたので、
今回は取り付ける前に配線しておきます。
ファンは前と同じものです。
取り付けはタイラップで行ないます。
これが一番確実です。
上から見るとこんな感じです。
配線は右から出し、電池ボックスを取り付けます。
ボックスは取り外しできるタイラップでバンドに固定します。
ついでにメッシュのフェイスガードをゴーグルに取り付けます。
元から付いているゴムバンドを切り取り、
タイラップで固定します。
これで完了です。