2015年12月21日
12月20日福岡モーターショー
12月20日に福岡モーターショーに行ってきました。

まず見たいものから見に行ってみましょう。

スズキ アルトワークス
見た目は普通の軽自動車。

シートに座った感じはシートのホールド感は良いものの、やはり普通の車。
やはり走って見ないと違いが分からないですね。

4人乗せてても1泊分の荷物は積みそうです。
シートを畳めばもっと載ります。

ダイハツ コペン
2シータオープンの軽自動車。

乗り降りは割りとやり易いです。

トランクは思いのほか大きいです。
これならサバゲ装備も積めそうです。




電動ルーフの開き方。
オープンにすると荷物が載らなくなります。

ホンダ S660

サイドシルが高くて乗り降りはしづらいですが、中は割りとゆったりしています。

スリーワイドでコーナリングする三兄弟。
あとは適当に見て回ります。

トヨタ
相変わらずプリウス押し。

スバル WRX S4
羽が付いててハデハデなのが嫌な人向けの
実用的で楽な車。

マツダ ロードスター
人がいっぱいでとっても人気。

カワサキ
何だこのTシャツは!?

あからさまにニンジャ押しなのだ。
ニンジャが5台並んでました。

屋外には働く車が並んでました。

普段見えないエンジンが拝めました。
ボンネットはFRPらしいです。


とてもシンプルな内装

助手席にはこんなものが。


他にもこんな装甲車も



こんな車に追いかけられたら・・・
ああもう逃れられない!(絶望)

福岡警察はこんなものも持ってるのか・・・。

昼ごはんはモツ鍋と肉巻きおにぎり。

外国の車も見に行きました。

ルノー トゥインゴ
0.9Lダウンサイジングターボとデュアルクラッチトランスミッションを組み合わせた、Aセグメント車。
駆動方式はRR

ミニ(BMW) クーパーS 3ドア
日本では3ナンバー登録なのが玉にキズ。

べスパ PX150
2ストローク単気筒150ccの高速に乗れるべスパ。
他にもあったけど載せきれないのでこのくらいで。

まず見たいものから見に行ってみましょう。

スズキ アルトワークス
見た目は普通の軽自動車。

シートに座った感じはシートのホールド感は良いものの、やはり普通の車。
やはり走って見ないと違いが分からないですね。

4人乗せてても1泊分の荷物は積みそうです。
シートを畳めばもっと載ります。

ダイハツ コペン
2シータオープンの軽自動車。

乗り降りは割りとやり易いです。

トランクは思いのほか大きいです。
これならサバゲ装備も積めそうです。




電動ルーフの開き方。
オープンにすると荷物が載らなくなります。

ホンダ S660

サイドシルが高くて乗り降りはしづらいですが、中は割りとゆったりしています。

スリーワイドでコーナリングする三兄弟。
あとは適当に見て回ります。

トヨタ
相変わらずプリウス押し。

スバル WRX S4
羽が付いててハデハデなのが嫌な人向けの
実用的で楽な車。

マツダ ロードスター
人がいっぱいでとっても人気。

カワサキ
何だこのTシャツは!?

あからさまにニンジャ押しなのだ。
ニンジャが5台並んでました。

屋外には働く車が並んでました。

普段見えないエンジンが拝めました。
ボンネットはFRPらしいです。


とてもシンプルな内装

助手席にはこんなものが。


他にもこんな装甲車も



こんな車に追いかけられたら・・・
ああもう逃れられない!(絶望)

福岡警察はこんなものも持ってるのか・・・。

昼ごはんはモツ鍋と肉巻きおにぎり。

外国の車も見に行きました。

ルノー トゥインゴ
0.9Lダウンサイジングターボとデュアルクラッチトランスミッションを組み合わせた、Aセグメント車。
駆動方式はRR

ミニ(BMW) クーパーS 3ドア
日本では3ナンバー登録なのが玉にキズ。

べスパ PX150
2ストローク単気筒150ccの高速に乗れるべスパ。
他にもあったけど載せきれないのでこのくらいで。
Posted by 名無しのナナシ at 22:52│Comments(0)
│その他