2013年08月04日
デザートイーグル命中精度向上
今回はデザートイーグルの命中精度を向上させるカスタムを行います。

方法はいつもの通りガタ取りです。
インナーバレルにシールテープを巻きますが、組み込みに問題があります。
通常の組み込みを行うと、ホップダイヤルの穴に通らなくなります。
そのため、チャンバーケースとパッキンを外します。

シールテープは写真の位置に巻きます。

バレルウエイトとホップダイヤルにインナーバレルをホップ窓がある方から通します。

チャンバーケースとパッキンを組み込みます。

少しガタが出ていたのでアルミの板を曲げてスペーサーを作りました。

これを入れます。これでインナーバレルのガタがなくなりました。

次にアウターバレルとフレームのガタを取ります。
写真の位置にアルミテープを貼ります。


フレームに組み込んでみます。

ガタはほぼ無くなりました。
ただ、フレームの強度が不足しているみたいで、少ししなります。
フレームの強化も考えたいところです。

方法はいつもの通りガタ取りです。
インナーバレルにシールテープを巻きますが、組み込みに問題があります。
通常の組み込みを行うと、ホップダイヤルの穴に通らなくなります。
そのため、チャンバーケースとパッキンを外します。

シールテープは写真の位置に巻きます。

バレルウエイトとホップダイヤルにインナーバレルをホップ窓がある方から通します。

チャンバーケースとパッキンを組み込みます。

少しガタが出ていたのでアルミの板を曲げてスペーサーを作りました。

これを入れます。これでインナーバレルのガタがなくなりました。

次にアウターバレルとフレームのガタを取ります。
写真の位置にアルミテープを貼ります。


フレームに組み込んでみます。

ガタはほぼ無くなりました。
ただ、フレームの強度が不足しているみたいで、少ししなります。
フレームの強化も考えたいところです。
2013年08月04日
SCAR修理、カスタム
給弾不良が出て使えなくなっているSCAR-L
マルイから純正チャンバーを取り寄せました。

ついでだから、お馴染みのインナーバレルのガタ取りを行います。
バレルにシールテープを巻きます。

ここまではいつもと一緒、組立が問題です。
普通に組み立てると、バレル基部の内部にシールテープが引っかかってちぎれます。
その為、バレル基部を分解して、アウターバレルから外します。

外す必要がないガスレギュレーターも外れています。
インナーバレルを入れてからバレル基部を取り付けます。

次はこれをアッパーフレームに取り付けます。
アンダーレールパーツを外して取り付けます。

ネジを外しても取れないのでハンマーで叩いて取ります。
あとは元通りに組み立てます。
最後の悪あがきでメタルチャンバーのまま試射したら、案の定弾が出なかったので、
純正チャンバーを組み付けました。

問題なく給弾し、初速を測ったら元に戻ってました。

給弾不良の原因は、チャンバーの位置がずれていたようです。
うまく調整できれば使えるようになるのかな?
マルイから純正チャンバーを取り寄せました。

ついでだから、お馴染みのインナーバレルのガタ取りを行います。
バレルにシールテープを巻きます。

ここまではいつもと一緒、組立が問題です。
普通に組み立てると、バレル基部の内部にシールテープが引っかかってちぎれます。
その為、バレル基部を分解して、アウターバレルから外します。

外す必要がないガスレギュレーターも外れています。
インナーバレルを入れてからバレル基部を取り付けます。

次はこれをアッパーフレームに取り付けます。
アンダーレールパーツを外して取り付けます。

ネジを外しても取れないのでハンマーで叩いて取ります。
あとは元通りに組み立てます。
最後の悪あがきでメタルチャンバーのまま試射したら、案の定弾が出なかったので、
純正チャンバーを組み付けました。

問題なく給弾し、初速を測ったら元に戻ってました。

給弾不良の原因は、チャンバーの位置がずれていたようです。
うまく調整できれば使えるようになるのかな?