スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年04月18日

レーション試食 米軍MRE MENU22 アジアンスタイル ビーフ ストリプス

生存報告ついでに、米軍MREレーション試食の記事です。



今回はMENU22 アジアンスタイル ビーフ ストリプスです。
なんだかよく分からないメニューです。



重量は775g。



内容物は
アジアンスタイル ビーフ ストリプス
フライドライス
ホワイトスナックブレッド
ブラックベリージャム
粒入りピーナッツバター
ココアビバレッジパウダー
トッツィー・ロール
コーヒー、クリーマー、甘味料

ウエットティッシュ
ナプキン
マッチ
ガム
MREヒーター
ホットビバレッジパック
スプーン



ホワイトスナックブレッド



おなじみ白パン。
いつものパサパサのモサモサ。



粒入りピーナッツバター




これもおなじみ、甘くないピーナッツバター。
パンに対して多すぎ。



ブラックベリージャム




甘ったるいジャム。
大抵ピーナッツバターとセットで付いてくるので両方塗って食べます。
甘ったるいジャムと甘くないピーナッツバターが合わさって丁度いい具合に、
ただ、のどが渇きます。



アジアンスタイル ビーフ ストリプス



チンジャオロースのような何か。
具沢山で食べ応えは有ります。
味?気にするな!



フライドライス




チャーハンのような何か。
固まってるのでほぐして食べましょう。
油っぽくてまずい。



ココアビバレッジパウダー




6オンス(180ml)の水もしくはお湯で溶かして飲みます。
今回は水で飲みました。
水でもちゃんと溶けて美味しいです。



トッツィー・ロール



ココア味のチューイングキャンディー。
ミルク分が少ないのでコーヒーみたいな味です。



いつものミント味のガムで締めです。

今回のレーションはまずかったです。
今までが美味しかったのでメニューの当たりはずれが大きいようです。

追伸
私の住んでいる所では、大きな被害は出ていないようです。
ただ、余震が続いているので、寝るときは車の中で寝ています。
道路も各地で分断されているようで、しばらくはサバゲーに行くことが難しいでしょう。  

Posted by 名無しのナナシ at 20:12Comments(1)レーション試食米軍 MRE

2016年04月12日

4月10日、熊本 砂銃フィールドにて

4月10日に熊本の砂銃フィールドに行きました。
mixiコミュニティー http://mixi.jp/view_community.pl?id=5545077&from=home_joined_community



今回はキャンプ用のシートバッグに装備品を詰め込んで、バイクで行きました。



セーフティーは屋根が付いていて広いです。
フィールドは建物があり、遠近両方対応できる銃が適しているでしょう。

以下ヘッドカメラの画像。





















  

Posted by 名無しのナナシ at 22:28Comments(0)サバゲー熊本

2016年01月26日

2016年01月13日

2016年01月11日

1月10日、福岡サバゲーランドにて

1月10日に福岡サバゲーランドに行きました。
この日はコスプレした人が多くて、賑やかでした。

以下、ヘッドカメラの画像




























  

Posted by 名無しのナナシ at 21:24Comments(0)サバゲー福岡

2016年01月02日

S&T M1903 分解、小改修

S&T M1903を分解して内部を確認します。



着剣ラグのネジを外し、スリングスイベルとともに前方にずらし、ハンドガードを取り外します。



側面前方の-ネジ左右1本、下側の-ネジ1本外してトリガーガードを外します。
側面後方のネジは飾りネジです。



これでストックから本体を外せます。



芋ネジ2つ外し、レシーバーとバレルを分離します。



ボルトリリースレバー、トリガーブロックを取り外し、シリンダーを抜き出します。



手持ちのL96シリンダーと比較。(下がL96)
シリンダー外径が22mmと同じでVSRより細い。
切り欠きはL96より後ろでシリンダー容量は大きい。VSRと同じか?
シリンダーヘッドはノズルの長さは短い、ネジピッチは細かく互換性なし。
ピストンは径が同じで全長が長い。長さはVSRと同じか?



コッキングハンドル付近を分解。
シリンダー後部はL96と全く異なります。



ピストンにはピストンカップが付いていましたが、
グリスを塗ると初速が落ちます。
ただ写真のようにOリングを取り付けることもできるようです。



これで組みなおしても初速は出ます。
今回はこれで行ってみます。



シリンダーヘッドにOリングを接着しておきました。

次はチャンバー付近を見てみます。



レンチを使ってアウターバレルを分割できます。



チャンバーブロックを外します。
このパーツには弾ポロを防ぐためのストッパーが付いています。
そのためマガジンを外しても弾が2発残ります。



ホップアジャスターを外しチャンバーを後ろに押し出します。



ホップはアジャスターが直接押す方式です。



チャンバーは4つのネジを外して分割します、



分割するとこんな感じです。
VSRに似ていますが、全く互換性はありません。



インナーバレルは電動ガンと同じで、VSRのものと異なります。



ホップパッキンも異なり、外の突起が無く、
外径は同じですが、入り口側の内径が小さくなっています。



ゴムの肉厚も違います。



インナーバレルに取り付けたときの位置も異なります。
このままでは取り付けができず、磨耗したときに困ります。



と言うことで入り口側を切り詰めて無理やり合わせます。
外の突起はそのまま使えます。



ホップパッキンの内径が大きくなった分はシリンダーヘッドのノズルの外径を太くします。
この熱収縮チューブを使います。



長さを合わせて、ライターであぶって収縮させたあと接着剤で固定します。


ホップアジャスターが貧弱で押さえ切れていないようなので、 針金とプラリペアで補強しました。


インナーバレルにシールテープを巻き、ガタ取りします。



初速が少し落ちたのでPDIのVSR細径スプリングを入れました。



初速はこんな感じです。



給弾不良が見られたのでマガジンを少し加工します。



ストッパーを削りました。
削りすぎてもプラリペアで補修可能です。

内部の補修はこんな感じです。
次は外装です。


ストックのお色直しをします。
紙やすりで表面をならします。



ワトコオイルのマホガニーを使います。



満遍なく塗りこんで、30分後にふき取り、1日乾燥させます。



仕上がりはこんな感じ。



スコープを取り付けます。
まずリアサイトを取り外し、マウントベースを取り付けます。



今回取り付けるのは密林に1000円で売ってあった、
外径が19mm、15mmマウントという謎スコープ。
普通なら使えないゴミですが、古い銃にはこの細さが合うかなと思って使ってみようと思います。



マウントが合うようにベースを削りました。



本体には元から開いているネジ穴で取り付けます。
削った箇所はつや消し黒の塗料でタッチアップします。



取り付けるとこんな感じ。



スコープを覗くとこんな感じ。

あとは実戦を待つのみです。  

Posted by 名無しのナナシ at 17:10Comments(3)エアガン整備エアガンカスタムエアガン

2015年12月30日

オートバイ プラグ交換

バイクのプラグを交換します。



持っているバイクは4気筒なので4本必要です。



交換するプラグはNGKのイリジウムプラグ、熱価は純正の9番。



このバイクのプラグ交換はタンクを外さないと無理そうなので、
車載工具でタンクを外します。



シートを外して、タンク後ろのナットを10mmのレンチで外します。



サイドカバーのネジを六角レンチで外します。



フェーエルオートコックのパイピングを外します。
そのまま外してもガソリンは漏れないはずです。
(漏れたらフェーエルオートコックが故障しています。)



タンクの左側についているパイピングを外します。



燃料計のコネクターを外します。



タンクを取り外します。
燃料が満タンだったので一苦労です。



プラグの取り外しには車載工具のプラグレンチを使います。
中に磁石が入っており、外したプラグがくっついてきます。



プラグレンチと14mmのレンチを使って外します。



外したプラグはこんな感じです。
外側のプラグは錆びていました。
一般道メインの走行なのでプラグが黒焦げになっています。
熱価は下げてもよさそうでした。



締め付けはトルクレンチを使いました。



締め付けトルクは12N・m



あとは外したものを元通りにして終わりです。  

Posted by 名無しのナナシ at 23:05Comments(1)その他

2015年12月22日

S&T M1903

S&TのM1903を買いました。



内容物
本体
マガジン
説明書



セーフティーは二つあり、
本体左とボルト後ろです。
本体左のセーフティーでボルトをロックし、
ボルトの後ろでトリガーをロックします。



ホップ調整は本体左で行ないます。



マガジンは本体下のプレートを空けて脱着します。




マガジンは前奥に押し込みます。
外すときはマガジンをロックしているボタンを押し込んで引き抜きます。



初速はこんな感じ。



予備マガジンとマウントベースも買ったので、すぐにも実戦投入できそうですが、
次は内部を分解して見ようと思います。  

Posted by 名無しのナナシ at 20:17Comments(0)エアガン

2015年12月21日

12月20日福岡モーターショー

12月20日に福岡モーターショーに行ってきました。



まず見たいものから見に行ってみましょう。



スズキ アルトワークス
見た目は普通の軽自動車。



シートに座った感じはシートのホールド感は良いものの、やはり普通の車。
やはり走って見ないと違いが分からないですね。



4人乗せてても1泊分の荷物は積みそうです。
シートを畳めばもっと載ります。



ダイハツ コペン
2シータオープンの軽自動車。



乗り降りは割りとやり易いです。



トランクは思いのほか大きいです。
これならサバゲ装備も積めそうです。






電動ルーフの開き方。
オープンにすると荷物が載らなくなります。



ホンダ S660


サイドシルが高くて乗り降りはしづらいですが、中は割りとゆったりしています。



スリーワイドでコーナリングする三兄弟。

あとは適当に見て回ります。



トヨタ
相変わらずプリウス押し。



スバル WRX S4
羽が付いててハデハデなのが嫌な人向けの
実用的で楽な車。



マツダ ロードスター
人がいっぱいでとっても人気。



カワサキ
何だこのTシャツは!?



あからさまにニンジャ押しなのだ。
ニンジャが5台並んでました。



屋外には働く車が並んでました。



普段見えないエンジンが拝めました。
ボンネットはFRPらしいです。




とてもシンプルな内装



助手席にはこんなものが。




他にもこんな装甲車も





こんな車に追いかけられたら・・・
ああもう逃れられない!(絶望)



福岡警察はこんなものも持ってるのか・・・。



昼ごはんはモツ鍋と肉巻きおにぎり。



外国の車も見に行きました。



ルノー トゥインゴ
0.9Lダウンサイジングターボとデュアルクラッチトランスミッションを組み合わせた、Aセグメント車。
駆動方式はRR



ミニ(BMW) クーパーS 3ドア
日本では3ナンバー登録なのが玉にキズ。



べスパ PX150

2ストローク単気筒150ccの高速に乗れるべスパ。

他にもあったけど載せきれないのでこのくらいで。  

Posted by 名無しのナナシ at 22:52Comments(0)その他

2015年12月14日

S2S固定スライドガスガンM9



S2SのM9を買いました。



中身は
本体
マガジン
吸着ターゲット
説明書
六角レンチ
サイレンサーアダプター

マガジンはガス漏れしており、
分解してパッキンにグリースを塗ったら止まりました。



サイレンサーアダプターはM14逆ネジです。
取り付けたら外れなくなりました。



上に開いてる穴に六角レンチを突っ込んでホップを調整できます。
スライドは一体成型で引くことはできません。



セーフティーは本体右にあります。



初速はマガジンを手で温めてこれくらいです。
音はサイレンサーを付ければかなり静かです。
  

Posted by 名無しのナナシ at 23:59Comments(0)エアガン

2015年12月13日

オートバイメンテナンス

今回はバイクのメンテナンスをします。



今回のメンテナンスは
オイル交換
オイルフィルター交換
洗車
チェーン給油
写真ではタンクが下ろされていますが、
ブリーザーホースが抜けて、キャブレター周りが汚れていたので
洗浄ついでに各部のチェックのためです。



オイルとフィルターを抜いたところです。
オイルは綺麗ですが、前回交換から1年近く経っているため交換となりました。



フィルターはキタコ製の互換品。
ゴムパッキンが付属しているので便利です。



オイルはホンダウルトラG2 10W-40
オイル量はフィルター交換で2.4リットル
この季節なら10W-30でよかったかも?



あとは洗車して、水拭いてタンク戻して、チェーンに油差して、終わりです。
今回はこれで終わりですが、あとプラグとタイヤを交換しないといけません。
お金かかるなぁ・・・。  

Posted by 名無しのナナシ at 23:53Comments(0)その他

2015年12月04日

2015年11月03日

移動用車両 シフトノブ交換

サバゲに行くのに使ってる車両のシフトノブにひびが入ったので交換します。



ドライヤーで温めてから上に引っこ抜いたら外れました。



右が外したシフトノブ

左が交換するシフトノブです。



交換するシフトノブはシャフトのネジに固定するタイプなので
ネジを露出させようとしましたが・・・



ネジが無い!



、と言うことでダイスでネジを切ります。
使ったダイスはM12×1.25。



1時間半位してネジ切り完了。



シフトノブ交換完了しました。   

Posted by 名無しのナナシ at 23:49Comments(2)その他

2015年10月26日

2015年10月20日

10月18日、えびの偵察行

10月18日に、えびのへツーリングに行って来ました。
バイクに乗るのは4年ぶりでリハビリも兼ねています。

はじめは生駒高原へ行ってからえびの高原を目指す予定でした。



国道219号を通り、



人吉えびのループ橋を渡り、



生駒高原へ到着。







ソフトクリーム美味しいです。

時間に余裕があるので、照葉大吊橋を目指すことに



Googleの罠に掛かり、険道を突破する羽目に・・・。



途中にあった綾南ダム。



照葉大吊橋に到着。



渡る前に昼食。



真ん中から下を覗いた図。



遊歩道のつり橋から照葉大吊橋を見た図。



そしてえびの高原へ



帰りは高速で



えびのPAで夕食。



夜の高速を走ったのって2回目だったような?



トンネル内の県境

走行距離 333.6km
燃費 23.4km/L  

Posted by 名無しのナナシ at 22:16Comments(0)その他オートバイ

2015年09月29日

レーション試食 自衛隊 戦闘糧食 中華風カルビ

自衛隊の戦闘糧食の試食です。



今回は中華風カルビです。



重量は700g。



内容物は
白飯
赤飯
中華風カルビ
ウインナー
スプーン

それでは食べてみましょう。



白飯



説明不要の白飯です。



赤飯



もち米を使用しており、
もちもちとして美味しい赤飯です。



中華風カルビ



たまねぎと牛肉が入っていて、
甘辛い味でご飯が進みます。



ウインナー



スープで似たような感じで、
軟らかいウインナーです。
これもご飯に合います。

今回のレーションはおいしかったです。
ただ今回は家で食べたので、ただのレトルトのように感じました。  

Posted by 名無しのナナシ at 23:24Comments(0)レーション試食自衛隊 戦闘糧食

2015年09月21日

9月20日、福岡サバゲーランドにて

9月20日に福岡サバゲーランドに遊びに行きました。
フィールドホームページ
http://fukuokasabageland.com/

今年の5月末にオープンした新しいフィールドで、施設が充実しています。
フィールドは約100m×50mの森林型で、傾斜があり、天然のブッシュと人工のバリケードが各所にあります。
撃ち下ろせる場所もあり、見通しが良い所と悪い所があるので、様々な状況に対応できる装備がよいでしょう。



運営から撮られた写真。

以下、ヘッドカメラの写真

































  

Posted by 名無しのナナシ at 23:26Comments(0)サバゲー福岡

2015年09月04日

8月23日、佐賀 山水フィールドにて

8月23日に佐賀の山水フィールドに行きました。
4ヶ月ぶりのサバゲで、まったく動けませんでした。
しばらくリハビリが必要のようです。

以下、ヘッドカメラ、ガンカメラの画像









  

Posted by 名無しのナナシ at 22:38Comments(1)サバゲー佐賀

2015年06月29日

動画投稿、4月12日分

4月12日、佐賀の山水グリーンフィールドの動画を投稿しました。





  

Posted by 名無しのナナシ at 20:56Comments(0)サバゲー動画佐賀

2015年06月11日

動画投稿、2月8日分

Posted by 名無しのナナシ at 23:27Comments(1)サバゲー動画熊本